ロゼワインってどんな葡萄でどんな方法で造られているの?
と疑問を持ったことはありませんか?
ロゼワインを造る方法は3つあり、生産者の考えや 生産地域、葡萄の種類など、 様々な個性が現れる、実はとても奥深いワインです。
①黒葡萄と呼ばれる葡萄で造られる方法1
黒葡萄とは巨峰のような黒い葡萄を言います。
赤ワインと同じ造り方で、葡萄を潰して(破砕)、種や皮を含んだ葡萄ジュースを発酵させ、色がついたところで種と皮を取り除いて熟成させます。
皮が果汁が接している時間が長いので、色合いが濃いロゼになります。
②黒葡萄と呼ばれる葡萄で造られる方法2
黒葡萄とは巨峰のような黒い葡萄を言います。
白ワインと同じ作り方を黒葡萄で行う造り方で、葡萄を潰して(破砕)、種や皮を取り除いて(圧搾) 透明な葡萄のジュースを発酵させて熟成させます。
葡萄を潰す際に種や皮から赤の色素が染み出して、果汁に色づくのですが、色素とタンニンがあまり抽出されないので 薄いピンク色でタンニンが少ないロゼになります。
③黒葡萄と白葡萄と呼ばれる葡萄を混ぜて造られる方法。
黒葡萄とは巨峰のような黒い葡萄を言います。
白葡萄とはマスカットのような淡い緑色や淡い藤色のような葡萄を言います。
黒葡萄と白葡萄を潰して(破砕)、種や皮を含んだ葡萄ジュースを発酵させ、色がついたところで 種と皮を取り除いて熟成させます。
出来上がった赤ワインと白ワインを混ぜるイメージをされる方も多いかもしれませんが、シャンパン以外はヨーロッパでは違法です!
黒葡萄の種類、白葡萄の種類、割合によって、色合いも味わいもだいぶ変わります!
色の出し方、味わいの出し方、香りのバランス…
生産者はロゼワインを造るのに、品種選びから、浸漬の有無や期間と、とてもたくさんのことを考えるそうです。
なので、同じ生産地域で同じ葡萄を使っても同じ味わいのロゼというのはなかなかないんだそうです。